忍者ブログ

~Close☆Game~

聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪

09 <12345678910111213141516171819202122232425262728293031> 11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと気になったのでメモしときます。


もう彼是・・・127年くらい前の事。
私がまだ10代の頃ですが(アンタ老師ですか?)
実は少しだけ同人誌に関わっておりました。


詳細はもうパンドラの箱に保冷剤と共に封印してあるんですが。












某時代物(当時TVでも放映されてた)のパロディを書くから参加してみないか?
・・・と、当時まあ色々趣味の世界で付き合いの合ったおねい様方に誘われて
何も知らぬ存ぜずのまま、フラフラッと入った世界。

ボス的な存在の1人がイラストも小説も創作する達人で
その人のイラストに合わせて詩を付ける作業からスタートしました。

で、おねい様方は1年に1~2冊くらいの割合で
各自の作品を結集させて本にしてましたね。
私は当時その辺り殆どよく解ってなくて・・・
その素人本を何とかマーケットで販売したりって事にも
1日だけ参加したりしてました。

何だか物凄くゴスロリッタちゃんな方や
アニメコスプレチックな方が沢山いらして
「仮装行列か?」とか「一種の市民文化祭やな~」と
そんな長閑な事を考えていたものです。

因みに私が携ってたおねい様グループの方々も
知人であるボスねいさんはまあ・・・
ちょっとアレな感じのふつー人ですけども半端なく美形。
他の方々はチョッとしたポーの一族みたいでしたね(爆)


そのおねい様方のなさってた事が二次○作であり、
作ってた結集本が同△誌であり、
販売してた何とかマーケットがコミッ○マー◇ットだと
割と後になって知った訳です。


そして実は後にも先にも1回だけその同○誌に
私メの怪しげな801小説を掲載しているのですよ(汗)
そいつが某マーケットを通して出回ってから何故か・・・
大ボスのおねい様を通して何通かのお手紙を
全く知らない方から頂いたりしました。

「小説読みました!すっごく面白かったです!」と何とかって。


さすがにチョッと顔面蒼白になりました。


若気の至り!?



そんな感じ。





だって当時から私の書くものは耽美的な801系ではなく
あくまで「笑いで美を追求する事」を使命としていたので(大袈裟)
どんなに美しい主人公も必ずオチがある!ミタイナ。

救われ様のない小説書いてましたね。

詩はどーにかこーにか耽美を保ってましたんですが。



因みにその小説。


美形主人公(♂)がある異様なほど月の美しい夜に
以前から思いを寄せ合っていたゴッツガタイの宜しい漢との
感動的なくんずほぐれつの情事後・・・。
翌朝、喉を潤すために冷蔵庫を開けると・・・
その愛しい男がちんまりと「冷蔵庫の消臭剤」に変貌して
冷蔵庫の上から2段目の奥にブルブル震えて納まってた。


・・・と言う所から始まります。



いかに私がオタンチンだったか!
このバカは今更始まった訳じゃない!
10代の頃から脈々と培われていた!
謂わば、長年の努力の賜物である!
ただの並みのオバカさんではなく・・・
筋金入りのオバカさんだと言うことが!



これで解って頂けるかと思います。



若気が至り過ぎ!




今はとても恐ろしくて小説など書こうとも思いません。
相変わらず妙なネタしか思い浮かびませんし。
ときどき自分の脳に疑問すら感じますので。

正直申し上げますと・・・
その後、大学時代に1度だけ友達に誘われて
とあるアニメのリレー小説に携ったんですが・・・。

やはりココでも私のギャグセンスは余りに悪目立ちし過ぎて。
友達連中がみんな挙って悲劇に持って行こうとする話の筋を
私の番になるといっきなりギャグの深淵にまっ逆様にブチ落とされる!
で、また苦労して5人の友達がマジメに!シリアスに!むしろ悲劇に!
もう大変な苦労をして引き上げて「お涙頂戴」まで持っていっても
私の番になると情け容赦なくギャグの深淵にまっ逆様!

この繰り返しに私ではなく友達が疲れ果てて・・・
小説は完結するどころか訳解んない方向で終了しましたね。

確かその時主人公の美形男性は・・・
史跡に足を踏み入れた途端、神代に生きる少年神になってしまう!
・・・と言う大変高尚で浪漫的なお話の筈なんですが。


実は白鳥の化身で・・・
いじけるとすぐに押入れに篭って
自分の羽で機織をすると言う奇怪な男で。
機嫌がいいと川で桃を洗濯をしたり、
山へ鬼退治に出掛けたりしてました。



などと・・・私がまたそーゆーよく訳の解らん設定を持って来たりするので
友達連中はその先どうしていいのか・・・かなり混乱したようで(笑)
しかしよく考えればその当時から「白鳥」「美形」に縁があったんですね。
ま、それはそれで後世の為にはよかったと思います(何がよかったんだよ)



そんな訳で。


最近又、このアニメ二次○作の世界に頭を突っ込んでます。
今回はさすがに自分でも意識的に、解っていて、嵌っているので
自分が小説を書くつもりは毛頭ないのですが・・・
それなりの理解力を駆使して読ませて頂きたいなと思います。


で、本題。(てか前置き長過ぎ!)

その二次○作物についての著作権問題に関する記事があったので
私の中で覚えておきたいこととしてココにコピペしておきます。
ご興味ある方はご一読下さいませ。


【作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/28/news012.html




この9月に聖☆矢ファン大集合なパ◇銀があるとの事。
コレまではさほどその世界に今一度戻りたいとは思ってませんでしたが・・・
何となく今はもう1回だけ眺めに行きたいな~と思ったりしてます(笑)

二○創作と言うのは1つ間違えば著作権法に引っ掛かりかねない問題があって
中々陽の目を見ないと言うか、むしろ地底活動が余儀無くされるものですが。
この島本氏の言われるように何かの方法を講じて・・・
「創作意欲を殺がない」で欲しいなと思ったりしますね。

単に原作キャラを引き擦り込んでパロディるんではなくて
「表現力」を駆使して原作キャラ・若しくは内容を独創性の高い世界に
拡大してらっしゃる方も中には沢山いらっしゃると思うんです。
そしてその方々は当然ながら二○創作の立位置もちゃんと解ってらして
尚、注意深く様々な手法を試みながら自分の為に楽しんでいらっしゃる。


それだけに、その辺り緩和措置と言うのではなく・・・
許容範囲の拡大と言う意味で何等かの対策があるといいのにね♪とは思ったりします。


あくまで素人考え・素人見解ですので・・
お気に触りましたらどうかご容赦下さいませ。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

メールフォーム

最新コメント

[09/16 アフロ瞬]
[08/01 サジタリアス]
[08/01 サジタリアス]
[12/04 Reira.]
[12/02 天乃 美音]
[09/08 あたし(Reira.)]
[01/13 Reira.]
[01/13 Yの方です(笑)]
[11/22 Reira.]
[11/20 K]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Reira.
性別:
非公開
職業:
ExecutiveOfficer
趣味:
妄想&瞑想
自己紹介:
何を考えてるかよく解らないサジタ座です。時々脳と魂が聖域に旅立ったりする所為だと思いますが。将来は聖域で永久就職したいと考えていたりいなかったり。ま、多分ムリでしょう。何しろ聖衣修復も出来ませんから。仕方ないので妄想しながら生計を立てようかと目下検討中。出来れば蠍座に師事したいです。サジタ座ですけど。水瓶座もいいのですが兄弟子の白鳥と渡り合うのは何回死んでもムリかと。黄金・青銅・海界・冥界・白銀・・・節操も何もあったもんじゃないほど聖闘士オール許容範囲です。特に蠍+シベリアン大好物。LCも大好きです。コチラは黄金ラヴです。アルバ様・マニ君・シジ様・アスミタ様・カルデジェル・レオ君が特に好き。え?全員じゃないかって!?ですから・・・何度も申しますが節操無しなのです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ │ [PR]