忍者ブログ

~Close☆Game~

聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪

09 <12345678910111213141516171819202122232425262728293031> 11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1番好きなものは最後に食べたいの♪


お好きなものは最初に食べる・・・待ってられない派ですか?
それとも・・・最後まで取っておく忍耐強い派ですか?

あ、もしかして・・・途中で食べちゃう我慢切れ派?
若しくは食べたい時に食べるマイペース派?


私は・・・好きなモノの度合いによっては
最後まで取っておいてジワジワ攻める派です♪

え?何の話かって?

それはもう・・・こんな話ですよ!






 





黄金兄さん達と青銅小僧どもの受け攻め診断も無事終了しまして。
いや、無事かどうかはアレなんですけどね(笑)

新たなカプの可能性も出て来たりした訳で・・・
アルデバラン×デスマスクとか(恐ェ~)
アイオリア&アイオロス×一輝とかね(暑苦しい~)

ま、今後の彼らの展開が楽しみですよね!(誰が楽しみにしてんねん)


ところで。

ココの管理人が1番好きなカプ達について
まるで語らず、触れもせず、丸無視、丸々スルーしちゃった件。


実は・・・

余りに大好きなのでついつい1番最後に!
じっくり味わいながら食べねば面白くなかろう!?ってのがありまして。

残してあります。はい。



 ミロタン     ヒョーガ      カミュセンセ
林檎と家鴨と蒸留酒の3Pカプですね♪(笑)

新たにカテゴリまで作ってみました!
今後も暇さえありゃ語り捲りたいと思いますね。


双児についても別枠で散々語りたいのですがね。
私好みのヴィジュアル系兄さん(シャカ&アフロ)についても語りたいし。
あ~性格的に大好きなムウ様に就いてもシオン爺さん込みで語りたいし。
うーーーーーーーーんと今、非常に興味のある蟹&山羊の事も
魚絡みで語り捲りたかったりするし・・・。

ゴチャゴチャゴチャゴチャ・・・悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶悶・・・・・・エンドレス。



妄想は全く尽きません!
(それもどーなの)



ま、それは良いとして(全然良くない)



この林檎家鴨蒸留酒3Pカプ(3P言うな)受け攻め具合について
纏めてみようと思います♪
・・・とは言っても林檎と蒸留酒が同じ「攻寄りリバ」なのでね。
展開としては余りオモロナイんですけどね・・・。

どっちかが鬼畜攻めとかならオモロイのになぁ~なんて。
出来れば林檎が鬼畜攻めならね♪

鬼畜攻め×強気受け×攻寄りリバ!って
どうしようもなくピッタンコじゃないですか!!!


ま、受けを狙うなら(ギャグじゃないんだからさ)
林檎が無邪気攻めで蒸留酒がヘタレ攻めってのも可愛いかな!?
で、受けて立つ家鴨が誘い受けでね♪

無邪気攻め×誘い受け×ヘタレ攻め・・・ってすっご~~~い!


いずれにしても・・・林檎と蒸留酒は攻めで。
家鴨は何処まで行っても受けが1番丸く収まります(おい)


前置き長くなりましたが・・・
先ずは・・・出てる3者3様の性格考察など。






氷河さんは強気受 です!

強気受の貴方は・・・

性格
   気さくで明るく、いるだけで周りを楽しくさせる人です。
   男性ならグループの中心となって盛り上げるタイプ。
   女性なら「学園のアイドル」的存在となるでしょう。

   貴方の粘り強さには定評があり、誰もが貴方に一目置いてマス。
   何事も中途半端を嫌い、遊びや趣味でも徹底してやらないと
   気が済まないトコロもあるので「おたく」と呼ばれることも


夜の性格
   他人に屈するコトを嫌い、相手を見下した雰囲気があります。
   それが相手を興奮させる材料になっているので、無理やりヤられるコトも。
   屈辱的なコトをすごく感じてしまう体質であることも、
   負けず嫌いなところも相手は見抜いてます。

   素直にならないとプレイは激しさを増すばかりですよ。

相性
   へたれ攻・鬼畜攻

氷河さんに幸運をもたらすライトは、サーチライトです!


>貴方の粘り強さには定評があり、誰もが貴方に一目置いてマス。
確かに「わが師」への拘りは半端なく粘り強いよね。うん。誰もが一目置くよ。
一目置くというより・・・むしろ引いてる!?
>「おたく」と呼ばれることも
納得ですね・・・あんだけ師に拘ってりゃ「わが師ヲタ」と言われても仕方あるまい・・・。
多分東シベリアの家鴨の自室には・・・
わが師と撮った写真は勿論の事!
笑顔のわが師写真をポスター大に引き伸ばして
四方八方の壁と言わず、天井と言わず、貼り巻くってあるに違いない!
もしかすると・・・フォギアも置いてあるかも知れない!
いきなり入って来るザックンに取られない様にコッソリ机の1番下の引き出しに隠してあったりして。

夜更けになって皆が寝静まった頃、徐に出して来て・・・
「わが師カミュ!今日もアナタに教わった技を練習しましたが・・・
途中で乱入して来たミロに邪魔されて結局不発に終りました・・・カミュ、俺はダメダメです!」
とか何とか涙ぐみながらフィギア・カミュにお話をする毎日♪(暗過ぎる)

夜の性格についてはほぼ全面的に「対:林檎仕様」的内容ですよね!?

そうか・・・昼間は「わが師ヲタ」で夜は「後見人林檎ヲタ」なのか・・・
ある意味本当の
リバーシブル!なんだ(違う)

や、マジで家鴨君はわが師に対する愛情と
後見人さんに対する愛情とではかなり温度差がありますよね♪
ま、当り前っちゃー当り前なんですがね。

わが師とはプラトニックで充分に満足出来るラヴラヴ
!!!
目と目で通じ合うしね、お手々繋いだらお互いに凍結しちゃうし♪
万が一、お互い本気出したら寒くて寒くて周りが大迷惑だし♪
だから人様に迷惑掛けない程度にプラトニックラヴが1番!

でもね・・・

後見人とは色々チャレンジしてみたり・・・(おい)
わが師とは出来ない事しちゃったり・・・(爆)
そーゆー意味では豊富な経験出来て素敵な関係ですよね(違うって)



そんな素敵な後見林檎さんの受け攻め診断を振り返ってみましょう!


ミロさんは攻寄りのリバ です!
 
攻寄りのリバの貴方は・・・

性格
   奥ゆかしく見える才人です。
   恋愛パターンは見た目同様、古風。ドライな恋愛は不向きです。
   勘の鋭さから出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが
   思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります。

   仕事となると物事の飲み込みが良く、天性の勘も冴えるので何でも器用にこなせる
   マルチな才能を発揮します。

   常に自分を見失わないよう、冷静で客観的に自分を見られるようになれれば怖いものなしです。

夜の性格
   攻も受もできる器用な人です。
   ただ先陣特攻タイプなので攻めに回ることのほうが多いです。
   受けもできますが自分から腰を振るなど相手よりも優位に立とうするところがあります。
   人並みの性欲なのでそうそう盛ったりはしませんが、一発で満足できるタイプでもありません。

相性
   襲い受・受寄リバ

ミロさんに幸運をもたらすライトは、ランタンです!



>奥ゆかしく見える才人です 
え!?そーなんですか???奥ゆかしい・・・?ミロが?
あ、そっか・・・奥ゆかしく
見える!!!ココがミソですね♪(ミロに大変失礼)

>勘の鋭さから出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが
 思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります。

確かに・・・恋愛成功率百発百中かもしれませんね♪
だってミロってとっても優しいもん!
情が深いというか、懐が深いというか・・・男気がある漢だもの♪
「皆殺しだぁ~」発言で情け容赦ない傍若無人に見られがちですが
カノンの一件然り、氷河助命の一件然り、冥界での青銅小僧救済の一件然り!
何だかんだ言っても結局・・・愛情の深い男気のある兄貴なんですよね♪

ただ・・・
>常に自分を見失わないよう、冷静で客観的に
 自分を見られるようになれれば怖いものなしです。
これですね・・・ミロのあちゃーな部分は。
幾らアテナの一大事とは言え・・・
「うわあ~エライコッチャがな!!!
ええいクソォ~~~~~~ッサガの野郎~っ!!!」って思うが速いか
勝手に天蠍宮を出て来ちゃったりね。

でもそのくらいのあちゃーが在った方がいいのかな!?
これ以上恐いものなしのミロってのも・・・ねェ~!?
サガにとって脅威になるやもしれぬ!!!
(や、そんなミロにも弁慶の泣き所は或る訳で・・・それがきっと家鴨♪)

>人並みの性欲なのでそうそう盛ったりはしませんが、
 一発で満足できるタイプでもありません。
・・・もうこれは確かにミロのことですよね!?
人並みのナンチャラカンチャラかは知りませんけども。
少なくとも・・・カミュ先生よりは旺盛じゃないかと踏んでますが(おい)
盛ってるか否かという点では・・・
カノンやデッちゃん程ではないでしょう♪(カノンやデッちゃんどんだけェ~)
でもやっぱ一発じゃダメなんだ(納得)そーかそーか。
ま、家鴨も四六時中傍に居てくれる訳じゃないからな。
大抵はわが師に囲われてるから・・・後見人はあくまで後見だから。
千載一遇のチャンスがありゃ
チャンスの有効活用は当然!
言いたい事言ってんな、おい!(ってミロに怒られそう~♪)






カミュさんは攻寄りのリバ です!  
 
寄りのリバの貴方は・・・

性格
   奥ゆかしく見える才人です。
   恋愛パターンは見た目同様、古風。ドライな恋愛は不向きです。
   勘の鋭さから出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが
   思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります。

   仕事となると物事の飲み込みが良く、天性の勘も冴えるので
   何でも器用にこなせるマルチな才能を発揮します。

   常に自分を見失わないよう、冷静で客観的に自分を見られるようになれれば怖いものなしです。

夜の性格
   攻も受もできる器用な人です。
   ただ先陣特攻タイプなので攻めに回ることのほうが多いです。
   受けもできますが自分から腰を振るなど相手よりも優位に立とうするところがあります。
   人並みの性欲なのでそうそう盛ったりはしませんが、一発で満足できるタイプでもありません。

相性
   襲い受・受寄リバ

カミュさんに幸運をもたらすライトは、ちょうちんです!



>奥ゆかしく見える才人です。
 恋愛パターンは見た目同様、古風。ドライな恋愛は不向きです。
ここんとこは蒸留酒の蒸留酒たる所以ですよね♪
だって「ドライな恋愛は不向き!」これですから。
いかに蒸留酒がウェットかってのが解るってもんじゃないですか!!!
要は・・・思い込んだら一途!この1言ですよね。

>勘の鋭さから出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多い
カミュ先生は多分、氷河君に一目逢ったその日からベタ惚れだったと思ってます。
恋愛感情の自覚のあるなしは又別の問題で。
この子には私が必要なんだ!と言う直感と・・・
潜在意識の中で自分にはこの子しかいない!と言う勘とが
グルグルしてたんじゃないかと思いますね。(てか、そう思いたい)
何故かって言うと・・・カミュと氷河の本質がとてもよく似てるから!
多分お互いの潜在意識が共鳴し合ったんだと思うんですよ。

だから恋愛だろうが師弟愛だろうが親子愛だろうが兄弟愛だろうが
2人にとって、その「名目」は何でもいいんじゃないかと思うんですね。
「惹かれ合う」事にいちいち何か条件や但し書きを付ける必要性がない!
だから逆に「成就」とか「行き着く先」がなくて却って苦しい感情なのかもしれないなって
色んなサイトさんの小説読んでも、自分自身が妄想しても思うんです。

むしろミロ氷河の方が単純で解り易いから救われてる気がする。
ミロにとって心の中で「全てが完全なる両想い」にはならないけども
少なくともカミュ氷河よりは「表向きの形」として恋愛を貫ける関係だもんね。
ブッチャけた話・・・
我慢しなくても「好きだ」って感情を「抱く」と言う行為で
完成させる事が出来るんだものね!


だから・・・この3人は3人で居て初めて1つの恋愛の形が完成される気がするんです。
心の恋愛成就はカミュ氷河で、体の恋愛成就はミロ氷河で。 

あ、こーゆーとミロが単に体だけの恋人!になっちゃってますが
そうではなくて!です。
勿論、氷河だって気持ちがないのにミロに流されやしないでしょうし
ミロの方こそが全くその気のない氷河を抱くような鬼畜ではないと思います。
ただ・・・ミロは盲目的なカミュ氷河を知ってるから。
そしてミロにとってどちらもかけがえのない「宝物」だから。
だからこそ氷河の心をすべて奪い取れないんだと思うんですね。
ミロってそーゆー男の気がします。

だからカミュ亡き後・・・カミュの後釜にはならなかった。
なれなかったんじゃなくて。
だってなろうと思えばミロなら、絶対なり得ると思うもん。
時間は掛かるけどきっと氷河はミロに惹かれるし、愛せる筈!
でもならなかった。敢えてならなかったんだと思う。
それがミロの最後の足枷であり、カミュへの断ち切れない義理であり
何よりも氷河への愛情だと思うんですよね。

カミュの愛は空のように広くて大きくて底無しにデカイんだけど、
ミロの愛は・・・海のようで、表面上は太陽の光を浴びてキラキラ眩しくて
そのくせ、中に入ってしまうと何処までいくか解らないほどに深いんだ・・・
特に昼間と夜ではその様相がまるで変わってしまうように・・・。
孤独と言う名の深い闇を抱き締めながら、漂ってる海。

ま、何より、管理人が惚れたのは・・・
ミロのその海のような深さなんですけどね(笑)


で、その空と海の間に居る氷河はどうかと言えば・・・
2人とっては紛れもない「美しき太陽」なんだと思う。
太陽次第で空も海も様相を変え、穏やかにも荒れ狂いもする。
そして・・・
どちらも太陽をスッポリ抱き締めてしまうほどの懐を持っている

氷河自身の気持ちとしてみれば・・・
どちらかに満たされている時にどちらかを思い出しさえしなければ・・・
多分「その時だけは」体か心の片方は満たされてるんだと思うんですよね。

今、その場に居ない片方を思い出してしまうような状況の時・・・
1番苦しいのは氷河自身なんだけど、多分彼はその苦しみに気付いてなくて。
氷河の根底にある潜在意識が悲しい音色の叫びを奏でてるんだろうと思う。
それを勘の鋭いカミュにしてもミロにしてもいち早く察知出来てしまうから
この3人の恋愛感情は悲劇的で哀切に満ちてるんじゃないかな。

それがまたね、そそるし、萌えるし、
堪んないぜ!このヤローなんだと思いますね。


ホンット大好きですね♪このミロ氷河カミュの3Pカプ!
もう語り出したら1週間くらい徹夜で語り捲っちゃいそうですよ(爆)


はい。取り敢えず今日のところは以上です!


何かイマイチ・・・バシッと決まんなかったけど。

へへへ・・・・・。

 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

メールフォーム

最新コメント

[09/16 アフロ瞬]
[08/01 サジタリアス]
[08/01 サジタリアス]
[12/04 Reira.]
[12/02 天乃 美音]
[09/08 あたし(Reira.)]
[01/13 Reira.]
[01/13 Yの方です(笑)]
[11/22 Reira.]
[11/20 K]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Reira.
性別:
非公開
職業:
ExecutiveOfficer
趣味:
妄想&瞑想
自己紹介:
何を考えてるかよく解らないサジタ座です。時々脳と魂が聖域に旅立ったりする所為だと思いますが。将来は聖域で永久就職したいと考えていたりいなかったり。ま、多分ムリでしょう。何しろ聖衣修復も出来ませんから。仕方ないので妄想しながら生計を立てようかと目下検討中。出来れば蠍座に師事したいです。サジタ座ですけど。水瓶座もいいのですが兄弟子の白鳥と渡り合うのは何回死んでもムリかと。黄金・青銅・海界・冥界・白銀・・・節操も何もあったもんじゃないほど聖闘士オール許容範囲です。特に蠍+シベリアン大好物。LCも大好きです。コチラは黄金ラヴです。アルバ様・マニ君・シジ様・アスミタ様・カルデジェル・レオ君が特に好き。え?全員じゃないかって!?ですから・・・何度も申しますが節操無しなのです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ │ [PR]