~Close☆Game~
聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ながら拍手&拍手コメントに感謝です。そして・・・今だからお話出来る事など。
その時は取り急ぎ記事内にて
「暫くお待ち下さい」などと申し上げたまま、
リアル友達の方へは、携帯メールなどで
お返事の様なモノをしたりしたのですが。
殆どは放置プレイのまま・・・
既に半年程の時間が経っている様な状態です。
本当に申し訳ありません。
そして・・・
その節はこんな拙いブログにお越し頂いただけでなく
1つ1つをお読み頂いた上に、コメントまで頂きまして
本当にありがとうございました。
今更ではございますが・・・心から感謝申し上げます。
お返事は今更出来るものではないのですが
コメントの中で色々提案やアイディアを下さった方がいらっしゃるので
そのネタについては出来るだけ早い所で「熟成」したいと思っています。
今までコメレスは元より、更新が滞っていた理由。
言い訳をお許し願えるのでしたら・・・お話させて下さい。
昨秋より仕事上で色々大きな課題や難題が
何度も降り掛かる様な事態がございまして。
や、会社が傾くとかそういった類のモノではないのですが。
所謂、トヨタショックですね。地元ですのでもろに降り掛かる。
何しろ企業と言うのは「生き物」ですから・・・
その時の状況や環境如何で、元気になったり病気になったり
偶に心肺停止になったり、元気だけれど大怪我を負ったり
ただ日々を淡々と過ごして行く事ほど難しいものはない!
まして、企業という名の船の舵を取り、海原を航海し続ける事の難しさ。
私的にはそれを生々しく実感するような状況が多々ありました。
ようやく年度内には光が見えるかなと思った矢先、
それ以上のダメージが訪れました。
今春3月11日の東日本大震災です。
それは震災直後から日本全国を震撼する程の大ダメージでした。
燃料を扱う仕事ですので、震災で倒壊した製油所や
それに関わる沢山の企業さんの一瞬に起こった壊滅状態は
その後の仕事に大きな影を落としました。
これもまた会社がグラグラ傾く程の事ではないにせよ、
小さな掠り傷で納まる問題ではありません。
今尚、降り掛かる「前例のない問題」に今年度を例年通りに纏める事の
難しさを思い知りながら日々やるべき事を踏み締めながらこなしています。
そんな中で・・・もう1つ。
私自身の心を大きく揺るがす大事件が起こりました。
以前にも記事に致しましたムウシャカサイトの管理人さんの早過ぎる死。
これは、私にとって思いのほか深い傷だった様です。
サイト内でお喋りするのは本当に数回でしたが
昨年11月のパラ銀で彼女と初対面している為か、忘れる事が出来ません。
彼女のサイトは今も存命中のままになっていますが
小説は切なく悲哀の色を落としたモノから、
笑いと適度なウェットジョークで楽しいモノまで。
漫画はあくまで娯楽性の高い楽しいムウシャカで溢れています。
だから余計に其処に行くたびに切なくて苦しくなる。
そんな遣り切れない思いを抱いたまま日々をずっと過ごして来ました。
中々立ち直れなくて、ギャグなんぞ頭を掠めもしない時もありました。
リアルな☆矢友達は一生懸命楽しい話題を振ってくれて元気付けてくれたり。
本当に有り難いな~と思いながら。でもやっぱり心は重くて。
でも先日、やはりリアル☆矢友達に久々に会って
本当に色々な萌えネタについて話したり、
黄金さんや青銅さんの事を真剣に(笑)語り合って
その挙句「貴女のブログネタは新鮮で刺激的」とお褒めの言葉を頂いてwww
ようやっと吹っ切れました。
私には私のやり方があっていい。
そう思えたのと、こういう時代だからこそ
ギャグや萌えで息抜きしたっていいじゃないか!ってのと。
そして・・・
私はやっぱり「聖闘士星矢」が大好きなんだなと思ったので。
病床に在って直面する死の世界と戦いながら
それでもブログには一雫の笑いを忘れずにいたMさんの事を思えばこそ、
今を生きてリアル萌えが出来る私が此処に来て下さる方に
少しでも「笑い」を提供出来たら・・・♪
今、そう思います。
ギャグとか笑いと言うのは老化するモノらしいです。
歳を取るのと比例して、感動する心が少しずつ疲弊して
笑いの感性が減っていくらしいのです。
これは単純に年齢的な老化だけとは限りません。
逆にボケやアルツハイマーの様な病の1番の治療法は「笑い」と言われます。
人間は「笑う」事で脳細胞の何処かを、心の何処かを刺激して
そして感動する気持ちを沸き立たせるんでしょうかね。
私にそれが出来るなんて烏滸がましい、大それた事は思いません。
でもギャグは好きだし、何より誰かを笑わせたり、喜ばせるのが好きなので
私の持てる何かでそれが可能になるなら・・・やりたいなと思ってます。
☆矢ファンの中には震災や噴火などで被災された方も沢山いらっしゃいますし、
そういった天災ではなく所謂、人災でサイトを辞められたり、引っ越しされたり
休業されてる方、別ジャンルに変わられた方も沢山いらっしゃいます。
それはそれで仕方のない事だとしても
やはりとても寂しいなと思う気持ちは止められません。
でも、またきっと会えるんじゃないかと思うんです。
何処かできっと、懐かしい「あの日の聖矢話」で
小宇宙を萌やして盛り上がれるんじゃないかと。
お互いに生きてさえいれば・・・。
取り敢えず、今秋9月のパラ銀には参戦予定です。
Mさんの場所は当然ないと思いますが・・・
彼女は来る様な気がするんです。
だって今「ちょっとシャカの所に行って来ます」
そう言って出掛けて行った訳ですから。
きっと頃合いを見てシャカやムウと笑いながら来そうです。
そんな彼女の小宇宙に・・・
もう1度会うためにも行きたいと思っています。
女々しいですかね(笑)
いや、勿論・・・
現役の☆矢ファンの皆様やサークルの神の様な方々に会いに。
今では私の年間ビッグイベントの1つになってるんですから。
此処を訪れて下さる皆様にもお会いしたいです。
このブログ、私の中では8月1日からリニューアル致しました。
上記の様な理由からです。
でも中身は殆ど変りません(笑)
ただ、更新が滞った時の為に、私メの日常が少しだけ解る様に
相変わらず「ギャグのオブラード」に包みつつ晒してみた次第。
今まで以上に☆矢ファンの皆様と色んなお話がしたい!と思ってます。
ジャンルは黄金兄さん溺愛+青銅小僧猫っ可愛がりですwww
そして・・・先代兄さんたちを含む全ての戦士たちへの愛は惜しまず!
こんな所ですが、今後とも宜しくお願い致します。
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |