~Close☆Game~
聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紫色のスイトピー。
仕事帰りにバス停近くのスーパーで
スイトピーの特売をやっていた。
スイトピーは取り分け春の花の中でも好きなので
引かれる様にして花の入ったバスケットの周りをぐるぐるする。
よく見掛ける柔らかいチェリーピンク、オーガンジーの様なベージュクリーム、
薄い春の空の色、白っぽい薄緑色、はっきりとした薔薇色、優しいパステルイエロー。
そう言えば、余談になるがコレだけの色の種類があっても
はっきりした濃い黄色と言うのは未だ開発されていないらしい。
黄色は発色の難しい色なんだろうか?
そして・・・定番のスイトピーらしいピンク、可愛い花嫁さんのようなベビーピンク、
うっすらとしたパステルヴァイオレット、ベルベットの様な濃い紫色。
どれもこれも春の瑞々しい香りがして思わず全種類欲しくなる。
こういう時は「本日ピンッと来た色」をセレクトするようにしている。
何故か、今日はピンクではなく紫が目に付いた。
全体にすみれ色を溶かしたような薄いパステルヴァイオレットと
とてもスイトピーとは思えない様な熟成されたベルベットの様な紫色。
これをお値打ちプライスで50本はあるだろうかな大きな花束で購入。
これほど大人買いをしても1000円だからお安い買い物だと思う。
全くの衝動買いだ。
珍しく花など買う気になったのが不思議で仕方ないが
少しは気晴らしになるかな・・・と思いつつ
大きな花束を抱えてバスに乗る。
私が動くたびに春の香りがして何だか気恥ずかしい。
帰宅して着替えもしないで早速スイトピーの定位置を確保だ。
余り大きな花瓶に活けるのも可笑しいので
ガラス製の金魚鉢のようなイデタチの花瓶に
グラディーションを意識してザックリ活けてみる。
丁度、春のファッションに身を包んだ
色白モデルさんのヘアースタイルみたいだ。
ふわふわと柔しくて可愛いのに何処かツンッと澄ましてる。
薄くも濃くも真ん中辺も紫のグラディションが美しい。
香りも仄かに甘くていい。
花があると何気に部屋も華やいで気分が明るくなれそうだ。
心地いい眠りに誘ってくれるのはアロマな香りばかりでなく
目に美しい花もまた・・・暫し現実逃避の自由をくれる。
【スイトピー】
*花言葉
ほのかな喜び・繊細な喜び・優美・門出・デリケートな喜び・優しい喜び・
優しい思い出・微妙な楽しみ・青春の喜び・偽った謙遜・別離・微妙な悲しみ
*解説
マネ科のつる性一年草。
原産地は地中海沿岸・シチリア島。
花期は五~六月。
花の色は、赤・ピンク・青・紫・白。
別名は、ジャコウエンドウ。
和名は、ジャコウレンリソウ。
英名は、スイート(甘い)ピー(豆)。
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |