忍者ブログ

~Close☆Game~

聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪

09 <12345678910111213141516171819202122232425262728293031> 11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すこーぴおの故郷。

すこーぴおの故郷は希臘。

金色の太陽は流れる様な巻き毛に。

透き通るような空と海の青は・・・
真っ直ぐに愛するものを見詰め
何処までも信じて突き進もうとする瞳に。

彼の生き様がそのまま希臘だと思わずにいられない。



 


 




昼休みに空を見上げて青空を見ていたら
唐突に・・・「ギリシャに行きたい」自分を思い出した。



 

高校2年の時の文化祭のクラス演目で
『古代遺跡』をテーマに一応研究成果を出展した。

研究対象にはポンペイや日本の卑弥呼などもあったが。
私のグループはギリシャ遺跡だったので、ギリシャに縁が繋がった。


今思うと恥かしくて顔中火の玉になりそうな過去だが。

何故かクラスの何人かが「女神」に扮して
会場の説明係として所謂コンパニオン役を務めるのだが
その中に何故かこの私もいた。


格好は研究に合わせてギリシャ神話の女神姿。
手作りでシーツを縫い合わせた様なメチャクチャ恥しい女神ルックで
何故かキンキンの編み上げサンダルを履いて、
月桂樹の冠まで被って立っていた。
研究発表の置いてある作品群の前で・・・。


こっぱずかしい話。


しかしその時に色々ギリシャについて調べていて
1度は行って見たい国だなと思っていた。
元々神話が好きで、取り分けギリシャ神話は大好きで。
ギリシャの青と白の町も、夕陽に映える海と神殿のコントラストも
どの国よりも私には魅力的に見えた。


今も1度は行ってみたい憧れの国。

そして最近某漫画を通じて
再びギリシャとの繋がりが強くなったのだが。


取り分け、ミロス島だのスニオン岬だの・・・。


ギリシャ ⇒ http://www.visitgreece.jp/index.html


ミロス島 ⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%B3%B6


スニオン岬 ⇒ http://www.visitgreece.jp/athene/other.html



大好きな神話の世界がどんな所なのか、
白い壁、青い海と空、赤い太陽。
この美しいコントラストが齎す神の棲み処が本当にあるのか。



何より・・・
大好きな蠍の育った故郷が見てみたい。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

メールフォーム

最新コメント

[09/16 アフロ瞬]
[08/01 サジタリアス]
[08/01 サジタリアス]
[12/04 Reira.]
[12/02 天乃 美音]
[09/08 あたし(Reira.)]
[01/13 Reira.]
[01/13 Yの方です(笑)]
[11/22 Reira.]
[11/20 K]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Reira.
性別:
非公開
職業:
ExecutiveOfficer
趣味:
妄想&瞑想
自己紹介:
何を考えてるかよく解らないサジタ座です。時々脳と魂が聖域に旅立ったりする所為だと思いますが。将来は聖域で永久就職したいと考えていたりいなかったり。ま、多分ムリでしょう。何しろ聖衣修復も出来ませんから。仕方ないので妄想しながら生計を立てようかと目下検討中。出来れば蠍座に師事したいです。サジタ座ですけど。水瓶座もいいのですが兄弟子の白鳥と渡り合うのは何回死んでもムリかと。黄金・青銅・海界・冥界・白銀・・・節操も何もあったもんじゃないほど聖闘士オール許容範囲です。特に蠍+シベリアン大好物。LCも大好きです。コチラは黄金ラヴです。アルバ様・マニ君・シジ様・アスミタ様・カルデジェル・レオ君が特に好き。え?全員じゃないかって!?ですから・・・何度も申しますが節操無しなのです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ │ [PR]