~Close☆Game~
聖☆矢好きィ~が日々の脳内妄想を吐いてるブログです。宜しかったら覗いてみて下さいね♪
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今助けに来て欲しいキャラクター。
そんな【お題】が忍者管理ページに載ってました。
そんなもん・・・
聖闘士に決まっとるがな!!!
別に冥闘士でもいいがな!!!
海闘士だって全然いいし!!!
兎に角、力と知恵を結集して
アテナの故郷を何とか救済して欲しい!!!
春の香りを届けたい。
どうしても硬い固い難い記事が続いてしまって
・・・・・・本当に申し訳ないです。
勿論、被災地の方々にとっては未だ様々な問題の解決策もなく
避難所で大変な苦労をされていて、離散した家族に会えずに
避難所等を探し回られたり、不足する食料や燃料の調達で苦労されたり
そんな毎日が続いていますので、平穏に暮らせている我々が
だからと言って、のほほんと毎日を送って居る事が申し訳ないのです。
でも・・・季節は巡り、時は流れていくもので。
そんな中で何をしなきゃいけないかはそれぞれが模索しつつ。
今、普通の生活が出来ない方々に心からの支援を送りながら
自分たちの日々の生活も大切にしたいと思うのです。
あのぉ~何か・・・呼んでますけど♪
最近。
固い堅い硬い話が続いてるので…
チョコッと・・・一服しませんか!?( ̄∀ ̄)
って事で。
以下、Reira.のどーでもいい日常です。
文部科学省ホームページ~東北関東大地震関連情報~
NHKにて文部科学省ホームページにて東北関東大地震についての
情報及び福島原発付近の放射能測定結果を随時掲載する旨
報道がありましたので文部科学省ホームページのURLをはじめ、
放射能測定結果を載せているページのURL等を貼り付けておきます。
撤去できぬ漂着物、復興の壁…法の弾力運用必要
難しい記事が続いてごめんなさい。
実はこんな所へも色んな方が覗きにいらしてるようで
その方々がどういう方かは解りませんが、
もしも使える電力の合間を縫って情報を得ようとしてらしゃるなら・・・
少しでも読み易い、欲しいものが手に入りやすい方法で提供できたら・・・
そう思って、差し出がましい事をしていると自覚はしていますが
こんな事くらいしか出来ないので、日々のニュースを手探って
必要になりそうなものを載っけています。
趣旨の違う記事ばかりで本当に申し訳無いですが
今しばらくお付き合い頂けたら幸いです。
被災地で過酷な避難生活を強いられている方々にとっての切望は
兎に角早く津波の爪痕、瓦礫の山を撤去して仮設住宅を! ・・・に尽きると思います。
ですが、中々そこに至るまでの作業が進まない。
と言うよりも進められないと言う現状もあります。
そんな記事がオンライン読売新聞にあったのでコピペしておきますね。
恐らく、損害保険業界での今後の課題にもなるんじゃないかなと思います。
Reira.の節約お料理教室~♪(嘘です)
Reira.さんのお料理は・・・
殆どが卵料理とサラダと酒の摘みでっす!(おい)
得意な卵料理は「目玉焼き」
得意なサラダは「コールスロー」
・・・・・・・何処が料理やねんッ!てな。
少しでも役に立てば・・・。
計画的停電や節電のために中々PCを立ち上げられなかったり
携帯からもネット検索できない方々のために・・・
何か役に立てばと思って、mixi日記の方にアレコレ情報を載せています。
それをそのままコピペしてコチラにも載せる事に致しました。
この下、4つくらいの記事がソレです。
また時間が出来たら出来る限りの処で
情報や報道を載せてみようかなと思います。
まだ心情的にギャグを書く事は出来そうにないので(苦笑)
せめて・・・私自身が元々のReira.に戻るまで・・・
ちょこっと真面目に、でも何らかの形で記事をアップしたいと思います。
そのうち又、楽しい萌え話書けるようになりたいなと祈りつつ。
今夜、名古屋の夜空には真ん丸の美しいお月様が出ていました。
東北・関東圏の皆様の目にはこのお月様が映ってますか?
北海道や火山灰や噴火振動と戦う九州の皆様には?
沖縄・中国・四国・関西圏の皆様には・・・見えていますか?
碧く美しく瑞々しい地球と言う星の中での小さな島国で
こんなにも壊滅的な悲しい惨事で人々が苦しんで悲しんで夜も眠れずにいる。
それでも・・・28日の周期で地球の周りを回る月は今宵、真ん丸の白い姿で
この辛く沈んだ地球を輝かしく照らしてくれている。
少しずつ、日々本当に少しずつではあるけれど
沢山の人間が完全復興を目指して頑張っている。
そんな今の総ての事柄に、総ての摂理に・・・
生かされている事と生きる事の大切なバランスを感じます。
どちらも忘れてはいけない大切なルールなのだと。
今宵、皆さんが数時間でも安眠出来ますように。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |